・・ 軽井沢の自然をこよなく愛した明治・大正期のキリスト教者内村鑑三。 「軽井沢石の教会」
は 「神が創造した自然の中にこそ祈りの場がある」 という無教会思想から生まれた教会である。 3大建築の巨匠と称えられるフランク・ロイド・ライトの偉業を継いだケンドリック・ケロッグが創生した誓いの場は神秘的でありながら慈しみにあふれ自ずと敬虔な気持ちに立ち返ることができる。
祭壇も十字架もないこの教会は形式にとらわれないふたりの誓いにふさわしい ・・ ウェブサイトに記載された石の教会の説明をここまで読んで、最近読んだ宗教学者中沢新一の
「対称性人類学」 のことに思いが至った。
|