Linear 信州ベスト紀行セレクション
奥裾花渓谷(1)
Linear
Backward | Forward
奥裾花大橋 / 長野県長野市鬼無里
函谷関
 長野県に住んでいながら 「鬼無里(きなさ)」 を訪れるのは今日が初めてであった。 鬼でさえ 「すまない里」 という意味なのか、はたまた鬼など 「いない里」 という意味なのか知るところではないが、私にはそのどちらも的を射ているように思われる。 それは人跡未踏の 「秘境」 としての鬼無里と、安住の 「桃源郷」 としての鬼無里である。 さらに鬼無里の北には 「天の岩戸」 の神話で有名な戸隠山が聳えている。 あるいは鬼無里とはこれに由来した 「神なびた里」 なのかもしれない。
 ともあれ北アルプス山麓に位置する白馬村から東にルートをとり、奥裾花渓谷に向かう分岐を北に遡り、奥裾花ダムに架けられた奥裾花大橋に至った。 この大橋を渡るといよいよ秘境、奥裾花渓谷に深く踏み入ることになる。 大橋はその 「函谷関」 なのである。
2011.06
セレクションインデックス
copyright © Squarenet