Linear 信州ベスト紀行セレクション
軽井沢町にて(6)
Linear
Backward | Forward
軽井沢雲場池 / 長野県北佐久郡軽井沢町
スワンレイク
 雲場池は軽井沢町、六本辻近くにある池で、「スワンレイク」 という愛称も持つ。 細長い形状から 「デーランボー(※)」 という巨人の足跡という伝説が残されているが、ホテル鹿島ノ森の敷地内に湧く 「御膳水」 を源とする小川をせき止めて誕生した池であるという。 天皇陛下も、軽井沢を訪れた際には必ず、この雲場池でのお散歩を1〜2回は楽しまれるとのことであるが、池畔の風景だけを見れば、ここが軽井沢であることを忘れてしまいそうである。
 ちなみに夏になると日本政界の重鎮が集う 「鳩山別荘」 はこの池の北端に隣接している。
※)同じような巨人伝説は信州の各地にのこされていて、巨人の呼び名もどこか似かよっている。 その音の中に、かって列島に居住した 「縄文人の息づかい」 を感じるのは私だけであろうか ・・?
2011.06
セレクションインデックス
copyright © Squarenet