昨年はNHK大河ドラマ 「真田丸」 でにぎわった上田市であったがその喧噪もどうやら徐々におさまりつつある。
御屋敷公園と呼ばれる真田氏館跡にはその 「真田丸」 が始まる2年ほど前に訪れていた。 あたりは夏の陽を浴び森閑として人影は途絶え、館跡の東側に位置する真田氏に関する資料が陳列された歴史館の館内に見学者の姿はなかった。
昨年には真田丸のテレビ放映前日に真田幸隆夫妻とその子、昌幸の墓がある長谷寺と真田氏館跡を眼下に眺める真田氏本城跡を訪れている。
また数年前になるが昌幸の2人の兄、信綱と昌輝の墓がある信綱寺にも訪れている。 2人の兄が武田勝頼に従って長篠の戦いに出陣し信長軍の鉄砲でともに戦死したことで三男昌幸が真田家の家督を相続することになったのである。
これらの真田氏ゆかりの地を一巡して出発点である真田氏館跡に戻ったことに幾ばくかの感慨を覚えた。
|