Linear 信州ベスト紀行セレクション
信州国際音楽村(3)
Linear
Backward | Forward
信州国際音楽村 / 長野県上田市生田
麓から山頂を望む
すいせん祭り
 この地を訪れるのは今回で4度目にもなろうか。 千曲川を眼下に眺め、菅平高原から浅間山を遥かに仰ぐ丘陵地に位置する。 周囲の空間が遮られることなく解放され背伸びしたいほどにのびやかな気分に浸れる。 それに今日は 「ラッパ水仙」 が一面に咲く春爛漫の日和でもある。 園内には三々五々、ようようおとずれた春を愛でる人々でにぎわっている。 中には中国からの観光客の姿もあった。 桜が満開に咲く東京上野公園ならばまだしも、地方で咲く水仙を見にこようとは意外であった。 政府が掲げる観光立国日本はさらなる進展を続けているということであろうか ・・?
 以下はウェブから抽出した信州国際音楽村の紹介文である。
 ・・ 地域作りを目標として、更に生涯学習の施設として高齢者の生きがいと活力の向上に資する事業を率先して、お手伝いや企画を推進してまいりました、今後もこの大きく重要な目的に向かって全力で行動をして参ることを約束させていただきます。
 僭越でございますが、昨今の世界あるいは日本の置かれております環境を考えますと、経済効率至上主義の弊害が至る所で散見され、コミュニテーの機能を象徴する住民相互の連帯や助け合い等の 「ゆとり」 を生み出す、緩やかさを失いつつある様に感じるのは共通の認識ではないかと存じます。
 私共信州国際音楽村は微力ではございますが、この流れに一石を投ずることが出来ればと職員一同が心を新たに地域の皆様と連携を図りながら推進をして参りたいと覚悟を致しております ・・・
2016.04
セレクションインデックス
copyright © Squarenet