信州ベスト紀行セレクション
社寺を巡る(4)
Backward
|
Forward
放光寺 / 長野県松本市蟻ケ崎
知る人ぞ知る
松本市街地を眼下にする城山公園の東隣りに位置する放光寺を訪れた。 寺域周辺は晩秋の彩りに包まれ静寂の佇まいの中にあった。 放光寺は曹洞宗の寺院。 山号は日光山。 本尊は十一面観音で秘仏。 松本では兎川寺、牛伏寺、と並び最も歴史のある寺院である。 寺伝によれば天平2年行基を開山として創建したとされ、平安時代の延暦年間、坂上田村麻呂が伽藍を建造し整備したという。 知る人ぞ知る名刹である。
2020.11
|
セレクションインデックス
|
copyright © Squarenet