Linear 信州ベスト紀行セレクション
社寺を巡る(1)
Linear
Backward | Forward
古川寺 / 長野県東筑摩郡朝日村
静かな午後
 晴れた日曜日の午後、ふと思い立って訪れた。 古川寺と書いて 「コセンジ」 と読む。 松本市街地から西方へ車で40分ほどもかかろうか、松本平を見下ろす山際の高台にひっそりとたたずむ寺である。 永長元年(1096年)開基。 永禄年間に上條信隣によって再興されたと伝えられる真言宗の古刹とのことであるが訪れる人もなくゆっくりと静かな心持ちで境内を散策することができた。 藁葺き屋根の山門が特徴的であり、刻がゆっくり流れる信州の歴史の何たるかを感じさせてくれる寺である。
2009.03
セレクションインデックス
copyright © Squarenet