スウェーデンの王立科学アカデミーは、10月8日、2024年度のノーベル物理学賞を
「人工知能の機械学習の基礎となる手法」 を開発した、米プリンストン大のジョン・ホップフィールド教授(91)と、カナダ・トロント大のジェフリー・ヒントン教授(76)に授与すると発表した。
両氏の成果を基に発展したAI(人工知能)は、スマートフォンなどの顔認識機能や、翻訳、医療での画像診断等々に活用されている。
|
発表会見に電話で参加したジェフリー・ヒントンは、受賞の驚きとともに、「やってはいけないことをやってしまったとの後悔もある」
と複雑な心中を吐露した。 米グーグルの副社長を務め、AI分野の製品開発に関わったジェフリー・ヒントンであったが、その危険性を察知し、「悪意のある人たちに利用されるのを防ぐ手だてが想像できない」
として、2023年に同社を退任している。
|
ジェフリー・ヒントンの苦悩は、「原爆の父」 と呼ばれたアメリカの天才物理学者、ロバート・オッペンハイマーの苦悩と酷似する。
科学の成功者ではあるのだが、やってはいけないことをやってしまった者の後悔は、永遠に消えることはないのである。
|
「原爆」 といい、「人工知能」 といい、ひとたび
「パンドラの箱」 を開けてしまったら、もとには戻せない。 「知ってしまった」 ことを 「知らない」 ことにすることはできないのである。
しかり、人類にとって、「人工知能は原爆ほどに危険」 なのである。
|
|