落語家、柳家小三治が10月7日、心不全のためこの世を去った。 5代目、柳家小さんに入門。
早くから頭角を現し、柳派の正統派として話芸を極めた。 2014年には、師匠の小さん、上方の桂米朝に続く落語界3人目の人間国宝に選ばれている。
テレビでのタレント活動は一切せず、独演会や寄席を中心に活動を続け、最もチケットのとりにくい落語家のひとりとして高い人気を誇ってきた。
2010年から2014年まで落語協会の会長を務め、落語家が真打に昇進できる基準を従来の年功序列から実力主義に改めるなど落語界の活性化に尽力した。
噺の導入部である 「マクラ」 が抜群に面白いことでも知られ、「マクラの小三治」 とも呼ばれた。 普通は簡単なマクラを振って落語に入るが、小三治のマクラは異常に長く、1時間の高座でマクラが50分、落語が10分ということもざらだった。
だがファンはその自由な高座を愛した。
|