Linear 未知なる時空を訪ねる旅の途中でめぐり逢った不可思議な風景と出来事
知的冒険エッセイ / 時空の旅
Turn

現代のヒーロー

 「ヒーロー(英雄)」が現実社会から消えて久しい。
 今や、ヒーローは、もっぱら映画や小説の中にしか登場しない。
 情報化時代らしく、ヒーローも「リアリティとしての生身の人間」から「バーチャルとしての仮想の人間」にシフトするものらしい。

 映画や小説の中に登場する「現代のヒーロー」に共通するものとは何か・・?

 それは圧倒的な「個の存在感」である。彼らは周囲を取巻く国家、社会、時代・・等々を「嘆くこと」、あるいは「批判すること」を一切しない。

 取巻く環境は、彼らにとっては「活動の背景」であり、肯定したり、否定したりするような対象ではない。

 もとより、背景が与えられなければ、彼らの活動もなく、個の存在感の創出もない。与えられた背景は、彼らにとっては「活動源」なのであって、いかなる逆境、いかなる順境、いかなる悲惨、いかなる危険・・等々も、個の存在感の創出においては本質的には何ら差異はなく、選別することも、また拒むこともない。

 彼らの目的は、取巻く環境(国家、社会、時代・・等々)をどうこうしようとするところにあるのではなく、与えられた環境を「舞台背景」として、魅力ある個の存在感をいかに創出するかにある。

 彼らは、かかる舞台背景の中で、いかに美しく、いかに潔く・・言うなれば、いかに「カッコよく」行動し、生きるかに、日も夜もなくこだわり、究極の情熱をかたむける。

 彼らの価値観は、あたかも「武士道の美意識」のようであり、目的達成よりも、その過程に顕れる挙措の美を追求した、いにしえの「雅の精神」のようである。

 生身の現代人は、取巻く環境(舞台背景)である国家、社会、時代・・等々を嘆き、批判することに情熱をかたむけ、その舞台背景を個に都合よく変革することにこだわり、目的として活動している。

 与えられた背景をそのままにして「個を創造する」ことと、個をそのままにして都合よく「背景を変革する」ことでは、目的と手段が紙の表裏のごとく反対である。

 現代社会において、生身のヒーローが現われない理由は、かかる目的と手段の逆転にあるのではあるまいか・・?

 しかしながら、現代人が目的とする、個をそのままにして環境としての背景を変革しようとする試みは「満たされることはない」であろう。すべての個を満足させようとする社会改革への取り組みが、部分的成功はみられたものの、最終的には、ことごとく失敗に帰したことは歴史が証明するところである。

 がゆえに・・銀幕で踊る現代のヒーローたちは、目的よりも手段にこだわるのである・・そして、我々もまた、無意識下において「そのことを」充分にわかっているからこそ、彼らの活躍に感動し、拍手喝采するのである。

2005.2.18

copyright © Squarenet