未来とは「事件の計画」であり、現在とは「事件の実行」であり、過去とは「事件の結果」である。
未来・現在・過去を時系列で配列した「時間経過」としてとらえることは一般的である。しかし、肝心なその時間を「目撃した人」は未だいない。
時間とは事件経過の「関数」として、人間意識が日常生活の機能性として創作した「抽象的便宜性」なのではあるまいか・・?
仮に、抽象的便宜性である事件経過の関数としての時間を採用せずに、未来を事件の計画、現在を事件の実行、過去を事件の結果という「因果律」のみで考えれば、この世とは「さまざまな事件の生々流転」と還元される。
事件が用意されるをもって未来、事件が発生するをもって現在、事件が消滅するをもって過去という構造である。
|