Linear 未知なる時空を訪ねる旅の途中でめぐり逢った不可思議な風景と出来事
知的冒険エッセイ / 時空の旅
Turn

科学と人間
 壁にボールを投げる時、科学の方法論はニュートンの運動方程式を使用して、このボールの壁からの距離、初速度、角度等を知ることにより、壁で跳ね返ったボールがどこに帰って来るかを予測可能である。

 だが「そんな計算」などしなくとも子供は壁に向かって投げたボールがどこに帰って来るのかを「瞬時に把握」してキャッチすることができる。この子供からすれば、ニュートンの運動方程式とは「何と稚拙な方法」であろうかと考えるに違いない。

 この例が示すように人間は科学の方法論である「ニュートン力学」や「アインシュタインの相対性理論」や「シュレジンガーの波動方程式」や「ボーアの量子論」・・等々の難解な科学理論を知らなくとも、それ以上のことを日常において、何の苦もなく実行しているのである。

 この「事実」を、科学者はいったいどのように説明するのであろうか・・?

 もし、我々が日常において行うさまざまな行為を、これらの科学的方法論で記述しようとするならば、気が遠くなるほど膨大で、難解な方程式の羅列をもってしても不可能であろう。

 実空間に存在する人間、あるいは他の生物、植物・・等々もみな同様に、このようなことを「すでに知っていて」、それらを「難なく行う」ことができる能力を備えているのである。

 現代科学の粋をもってしても、この不可思議な能力を説明することは不可能である。

2003.1.31

copyright © Squarenet